UK クラブ東京オフィス 7月1日再開のお知らせ

Following the decline in the reported number of new cases and the slow easing of restrictions across Japan, many businesses are returning to work and re-opening their offices in varying degrees of phased capacity as people aim to get back to some version of “normality”.
Therefore, we have decided that it is appropriate timing for us to re-open both the Japan Branch and TMKK offices in Tokyo from Wednesday 1st July. Following government advice on maintaining proper social distancing and safety for our staff, the offices will re-open with some reduced capacity and teams will alternate and rotate on a weekly basis as required. Some staff however will continue to work remotely from home if they feel that is more appropriate to their circumstances, and they can do so effectively without any disruption to Members' services.
As always, the health and wellbeing of our employees is a key concern for us at this time and we will continue to monitor developments over the coming days and weeks, whilst ensuring all services to Members remain fully operational and unaffected as we come out of lockdown.
Tags
You may also be interested in:
英国:電子取引文書法案
2023/06/02
私達は情報通信のデジタル時代に生きていますが、国際貿易の完全な電子化については、取引文書の占有や権利の移転の問題など、法的な課題が残っています。本記事は、2022年10月に英国議会に提出された、国際取引文書の電子化を法的に認める「電子取引書類法案」についてご説明します。
グリーンシッピング:燃料転換
2023/05/17
海運業界が燃料を選択することは、海上輸送の脱炭素化への取り組みにおいて最も重要な要因であることは間違いないでしょう。現在業界は転換期であり、前世紀に動力としてきた炭素を多く含む化石燃料から脱却する方法を模索しています。船舶用燃料に関するシリーズの一環として、本記事では現在転換可能な燃料の長所と短所について説明します。
UK P&I クラブは、多角化の取組みにより保険料収入を拡大し続け、規制上の自己資本比率を 200%に引き上げました。
通常業務から学ぶ-事故防止の観点から
2023/02/01
重傷や死亡につながった過去の事故事例を調査すると、日々繰り返される通常業務に事故原因があることが多く、その根本原因はリーダーシップの欠如にあるようです。当クラブはメンバーの皆様が積極的かつ体系的に日々の業務を監督し、事故原因となりうる箇所を特定し根絶するために、わかりやすく費用対効果の高い事故防止方法を追求しています。