UKクラブウェビナー (Series 2): 船舶燃料油の品質クレームに関する技術的側面
この度、第2回Webinar(ライブ・ウェブ上セミナー)が開催されることになりましたのでお知らせします。今回は船舶燃料油の品質クレームに関する技術的側面について掘り下げ、またセミナーの最後には質疑応答の時間を多く取る予定です。
We gladly invite you to join us for our second live webinar in our newly launched webinar series. In this webinar we will explore the technical aspects of fuel quality claims, leaving plenty of time for questions at the end.
For our loss prevention team, it is critical that they interact with the industry. That may entail meeting you in various locations across the city, meeting ship staff in your manning offices or indeed visiting them on board your ships. Unfortunately, travelling is not viable at the present time due to the COVID-19 pandemic which is why, we are very excited to let you know that we will be hosting our very first series of Live Webinars which will help you and your colleagues keep up with your training needs and remain informed in this environment where meetings and seminars are being postponed or cancelled.
The Live Webinar is on the subject of the technical aspects of fuel quality claims With James Duncombe (Consultant Chemist, CWA Singapore) bringing in his expertise, we hope that the Webinar will be a unique opportunity that gives the audience a 360 degree view of the situation and options available. The format we have chosen gives us a lot of time at the end to cover the questions and discussion topics that you are welcome to bring up.
This link takes you to the registration page where you can find more details or simply scroll to the bottom to register.
The webinar is on Wedneday 6th May at 16:00 (Singapore time) 09:00 (London time). This time has been specifically chose to make it convenient for the most people possible in the region. The full invite can be viewed as a PDF at the above link.
Please do decide to join us and share your thoughts.
Thanks & Kinds Regards,
The UK Club
Downloads
-
40795 - Webinar_2_-_Information 693 KB
2020/04/16
Download PDF
You may also be interested in:
中国:上海および江蘇省の船舶汚染防止と管理に関する規則
2023/03/16
2023年3月1日より、上海市で「船舶汚染防止条例」および江蘇省で「揚子江船舶汚染防止条例」が、それぞれ施行されました。詳細は当クラブ・コレスポンデンツ、Huatai Marineの回覧をご確認ください。
COP26 - 概要
2021/12/02
2021年11月13日、国連気候変動枠組条約の締約国会議(COP26)は、新たな気候変動対策を盛り込んだ「グラスゴー気候協定」に197か国が合意することで幕を閉じました。もっと多くの成果を望む声もありましたが、COP26は世界を重要なコミットメントへ導くことに成功しました。また多くの新しい目標が設定されました。今回はCOP26の主な成果および海運業界との関連について概要をまとめています。
初めてのライブ・ウェブ上セミナー(Live Webinar) - バンカー品質クレーム
2020/03/17
本年度は予期外のスタートとなりましたが、この度エキサイティングなニュースをお届けします!ロスプリベンションチームにとって、業界との交流を持つことは必要不可欠です。街の様々な場所で会合したり、またはマニング・オフィスで、もしくは実際に乗船して船員の皆さんと話をすることもあるでしょう。ですが、COVID-19の感染拡大により、それらは今現在実現可能な手段とは言えません。そんな中、初めてのウェブ上でのセミナー(Live Webinar)を開催することより皆様の研修トレーニングのニーズにお応えし、会議やセミナーが延期または中止となっている現状でも、最新の情報をお届けすることが可能になりました。
米国環境保護庁、 VGP要件遵守をリマインド
2023/03/15
2023年1月、米国環境保護庁 (EPA) によって発行された Enforcement Alert #310F22002についてご注意ください。 このアラートは、米国水域で運航する場合、船舶所有者と船舶運航者に2013 年水質浄化法 (CWA) のVessel General Permit (VGP) の要件を遵守するよう注意を促すものです。