ブラジル: カボタージュ制度の大幅な改定

ブラジルのカボタージュ(国内沿岸輸送)制度が大幅に見直され、包括的な改定が行われました。最近当クラブが開催したウェビナーでは、ブラジル航路の現状や問題点、P&Iの観点からみたリスク、そしてブラジルの石油・天然ガスプロジェクト最新情報と関連リスクについて議論しました。当クラブのコレスポンデンツ、Proindeによる本件についての記事はこちらからご覧いただけます。
The Club would like to draw to the attention of Members trading to Brazil a well written and comprehensive update on the cabotage trade in Brazil.
This article is on the website of the Club’s correspondents, Proinde, and may be accessed here.
Recently, the Club hosted a very well received webinar focusing on Brazil in which the following topics were discussed; Cargo operations in Brazil: Current status and issues, the risk of operating vessels in Brazil from the P&I perspective and an update on Brazil Oil & Gas projects and related risks. A recording of the webinar is available here.
The Club has also issued guidance on the cabotage regimes in several other jurisdictions. Click here for the guidance relating to Argentina, Australia, China, Colombia, India, Peru and the United States. and here for the guidance relating to Nigeria.
You may also be interested in:
大豆の輸送リスクとその軽減方法について
2023/02/06
ブラジルでは今年2月中旬から5月中旬までの収穫期に、記録的な大豆の収穫量が予想されています。今回の記事では、輸送中に大豆の品質に影響を及ぼす可能性のある要因にスポットを当て、損害リスクを最小限に食い止める方法について議論します。
本回覧は、P&Iの国際グループがTradeGoの電子商取引システムを承認したことをお知らせするものです。
国際P&Iグループ ‐ 2023年度プールおよび再保険契約
2023/01/17
2023保険年度の国際グループのプーリングおよび超過額再保険契約等が最終決定されました。メンバーの皆様は国際グループのウェブサイトでも内容を確認いただけます。
中国:COVID-19感染拡大防止対策についてのアップデート
2023/01/20
2022年12月26日中国当局はB級感染症対策によるCovid-19感染症対策に関する全体計画を発表し、2023年1月8日よりCOVID-19についてクラスA感染症からクラスBに格下げしました。乗船検査の方針や新ガイドラインについてはHuatai社の回覧をご参照ください。