海上セキュリティ最新情報に関する包括的ウェブサイト新設
従来の海上セキュリティに関する最新の必須情報やガイダンスをまとめたウェブサイトが新設されました。海賊、サイバー、移民、密航者、密輸そして紛争地域など6つのリスク情報について地域別最新情報にアクセスできます。海賊行為に関するベスト・プラクティス・ガイド(BMP)も最新版が掲載されています。
Essential maritime security guidance for the shipping industry is now available through a dedicated website at
www.maritimeglobalsecurity.org. The new resource aims to provide easy access for companies and seafarers to valuable information and guidance. A press release on the new website is available
here.
The website collates information into 6 maritime risk areas and a drop down menu provides fast access to the relevant sections. Key areas covered; piracy, cyber, migration, stowaways, smuggling, and armed conflict and war.
Key resources available through
www.maritimeglobalsecurity.orgare new best practice guides to help companies and mariners risk assess voyages and mitigate against external threats to their safety.
Best Practice Guides:- The Global Counter Piracy Guidance for Companies, Masters and Seafarers is a new document providing guidance on piracy, armed robbery that can be used by mariners around the world.
- BMP5: Best Management Practices to Deter Piracy and Enhance Maritime Security in the Red Sea, Gulf of Aden, Indian Ocean and Arabian Sea. The updated BMP5 replaces BMP4 edition.
- The third edition of the Guidelines for Owners, Operators and Masters for protection against piracy and armed robbery in the Gulf of Guinea region
All three publications are free to download from the website.
You may also be interested in:
BMP5とグローバル海賊対策ガイダンスの印刷版
2018/09/18
BMP5の印刷版:紅海、アデン湾、インド洋およびアラビア海の海賊行為を阻止し、海上保安を強化するためのベストマネージメントプラクティス5(BMP5)および企業や船長、船員のためのグローバル海賊対策ガイダンスの印刷版冊子は、現在Witherby Publishingから入手できます。
ペルシャ湾での事件に関する業界のガイダンス
2021/01/05
ペルシャ湾の公海上で船舶間積み替えを行っていたタンカーにリムペットマイン(吸着爆弾)が付着していた事件を受け、BIMCO, ICS, INTERTANKO, INTERCARGO及びOCIMFは共同で、本海上保安ガイダンスを発表しました。
回覧19/22: 戦争危険に関する保険てん補の解除通知
2022/12/23
ロシア/ウクライナ情勢による損害が、世界の保険および再保険のキャパシティに影響を与えたため、当クラブの再保険者は、ロシア、ウクライナ、ベラルーシの領土に関する戦争リスクの再保険を確保することができなくなりました。
ギニア湾でのタンカー襲撃
2019/03/07
この週末に、ギニア湾においてINTERTANKO加盟の多くのタンカーが襲撃を受け、3名の乗組員が誘拐されたケースもあったと報告がありました。