UKP&Iクラブは安全性に最大限の努力をしています。業界で最も幅広く、高いレベルのロス・プリベンション・プログラムにより、クレームの増加を抑制し、メンバー品質を維持することを目指しています。
The UK P&I Club is committed to safety. Its high-level loss prevention programme - the most extensive in the industry - aims to offset rising claims and maintain quality amongst Members.
Industry leading experts
Stuart, a Master Mariner, joined Thomas Miller to lead UK P&I's Loss Prevention efforts in 2014. In the six years since Stuart has presided over award-winning initiatives such as the Lessons Learnt programme and leads the Clubs safety campaign.
Our expert

Stuart Edmonston
Loss Prevention Services
We are committed to safety, and there is no one-size-fits-all approach to loss prevention: every shipowner is different. The UK Club has developed a unique series of bespoke loss prevention services for Members across crew health, ship safety and operational safety.
コンディション・サーベイ
2020/05/06
UKP&Iクラブはリスク・アセスメント乗船検査だけでなく、加入船舶が引受基準に準拠しているかを検査するコンディション・サーベイを実施しています。
リスクアセスメント
2020/04/29
UK P&Iクラブは、元船長・機関長で構成されるリスク・アセッサーによる乗船検査などクラブ独自のリスクアセスメントを行っています。
Training & advice
Although committed to best practice in claims handling, the UK Club has long believed it is better to prevent incidents happening in the first place. The UK Club provides its Members with proactive and inclusive loss prevention support. A full-time loss prevention team researches other issues providing technical and operational advice to Members. They focus on avoiding incidents and the corresponding financial, and possibly human loss that can occur.
Risk Focus
View allRisk Focus: 致命的な機器故障
2021/03/15
Risk Focus: 安全なLNGバンカリング作業
2019/10/10
Risk Focus: 徹底した温度管理の必要な貨物
2019/03/14
Risk Focus: 火傷
2019/02/25

Inside Ship
The Inside Ship series will provide videos on potential risks, with the aim of avoiding them, and are based on risk assessors' real-world experience carrying out risk assessments onboard Member vessels
"I am based in Athens, Greece at the technical HQ of Dorian LPG where we interview, de-brief and meet with all senior officers. I am also a regular visitor to vessels and our manning agency in Manila, Philippines. Without a doubt, I can say 100% that video learning and testimonials are one of the most impactful, deep-diving tools in communicating messages around safety and lessons learned to new crew and re-joining crew. I applaud all efforts to bring to life lessons learned and share our experiences through the industry in order to improve life at sea and bring seafarers home safely to their families."
Alex Hadjipateras, Dorian LPG
Carefully to Carry
View allIMSBCコード2020年版におけるシードケーキ貨物の運送
2021/02/16
大豆粕、ヒマワリの種ペレット、パーム種子絞りかすなどの商品は、長年にわたって大量に出荷されてきました。これらは、含油種子から油を除去したときに残る固形残留物ですが、自己発熱を引き起こし、一部は自然発火する可能性があります。
Risk awarenessシリーズ
View allRisk Awareness: 第三者管理下の設備についてのクレーム
2020/05/20
リスクの特定と、損失低減の手段の一つとして、本チェックリストをご活用ください。このチェックリストは色分けされたコードで編成されており、危険性の認知を高め、それらのリスクを最小限に留めるための手順をお知らせしています。
リスクの特定と、損失低減の手段の一つとして、本チェックリストをご活用ください。このチェックリストは色分けされたコードで編成されており、危険性の認知を高め、それらのリスクを最小限に留めるための手順をお知らせしています。
Press Release: Risk Awarenessガイドの発刊
2020/05/05
UKクラブのロスプリベンション・チームは、Risk Awarenessという新ガイドブック・シリーズを発行しました。これは船内に存在する数々のリスクや脅威, そしてそれらを軽減するための制御を特定するためのチェックリストとして活用していただけるものです。
Risk Awareness: 海洋汚染クレーム
2020/05/05
リスクの特定と、損失低減の手段の一つとして、本チェックリストをご活用ください。添付ファイルよりダウンロードしていただけます。このチェックリストは色分けされたコードで編成されており、危険性の認知を高め、それらのリスクを最小限に留めるための手順をお知らせしています。