アイスランド -2020年1月1日以降、領海内での重質燃料油使用についての新ルールを制定
アイスランド政府は2020年1月1日より、同国領海内及び内水で使用される船舶燃料油の硫黄含有量の許可水準を、従来の3.5%から0.1%まで引き下げると発表しました。
The Government of Iceland have issued a news release stating that, effective 1 January 2020, the permissible sulphur content of marine fuels used in the territorial sea and internal waters of Iceland will be lowered from 3.5% to 0.1%.
On the same day, the permissible sulphur content of marine fuels will be lowered down to 0.5% within the Icelandic Pollution Prevention Zone but outside of the territorial sea. As heavy fuel oil has in most cases a higher sulphur content than 0.5%, this effectively brings a halt to the use of heavy fuel oil around Iceland. Vessels can however continue to burn heavy fuel oil if they use "approved emission abatement methods to reduce the release of sulphur dioxide, which prevent[s] most sulphur emissions into the atmosphere along with soot pollution."
For additional information, Members can see the full Icelandic Government notice here.
Members are also referred to the Club's Sulphur 2020 resource page for the latest developments on the impending IMO requirements.
You may also be interested in:
UK P&I クラブは、多角化の取組みにより保険料収入を拡大し続け、規制上の自己資本比率を 200%に引き上げました。
回覧07/23:勘定未閉鎖の保険年度について
2023/05/31
本クラブ回覧は、メンバーの皆様に勘定未閉鎖の保険年度についてお知らせするものです。
UKクラブ理事、N.シュース氏がBIMCOプレジデントに就任
2023/05/25
UK P&Iクラブの理事であるニコラス・H・シュース氏は、BIMCOの第46代プレジデントに就任しました。同氏はドイツのReederei F.Laeisz社のオーナー兼CEOで、現在UKP&Iクラブの副理事長に就任されています。記事の全文についてはBIMCOのウェブサイトよりご覧いただけます。
中国沿岸:主要な養魚場の分布と概要
2023/05/24
中国の現地コレスポンデンツHuatai Marineは、中国沿岸の主要な養魚場に関する最新情報を提供しました。2022年に中国沿岸の養魚場クレームが増加し、大きな注目を集めています。本回覧では中国沿岸の養魚場の分布や特徴、座標等を最新の情報に更新し、メンバーの皆様のための損害防止策を提案しています。