IG:海難事故におけるサルベージ開始の遅延に関する調査報告書を発表

海難事故発生時に、人命や環境、財産へのリスクを最小限に抑えるためには、サルベージを迅速に開始することが最も重要であることは、広く認知されています。この度、IGサルベージ委員会は、海難事故の際にサルベージ契約の締結等が遅延する原因についての調査報告書を発表しました。
The Group’s Salvage Committee have launched a report which provides a review into Delays in the Contracting of Salvage services in Marine Casualties.
It is widely recognised that the prompt engagement of emergency responders to a marine casualty is paramount in minimising risk to life, the environment and property.
Members can download the review in full on the International Group's website.

Staff Author
PI Club
Date2022/08/04
You may also be interested in
大豆の輸送リスクとその軽減方法について
2023/02/06
ブラジルでは今年2月中旬から5月中旬までの収穫期に、記録的な大豆の収穫量が予想されています。今回の記事では、輸送中に大豆の品質に影響を及ぼす可能性のある要因にスポットを当て、損害リスクを最小限に食い止める方法について議論します。
通常業務から学ぶ-事故防止の観点から
2023/02/01
重傷や死亡につながった過去の事故事例を調査すると、日々繰り返される通常業務に事故原因があることが多く、その根本原因はリーダーシップの欠如にあるようです。当クラブはメンバーの皆様が積極的かつ体系的に日々の業務を監督し、事故原因となりうる箇所を特定し根絶するために、わかりやすく費用対効果の高い事故防止方法を追求しています。
本回覧は、P&Iの国際グループがTradeGoの電子商取引システムを承認したことをお知らせするものです。
人的要因による事故防止トレーニング・コース
2023/01/25
当クラブでは、CAE社と共同でメンバーの皆様に無料でご参加いただけるトレーニング・コースを用意しています。今回1月23日から25日に英国ガトウィック空港のCAEトレーニング施設にて、人的要因に関する事故防止トレーニングを開催しました。本コースではリソース管理や批判的心理学、対人スキル、船内で安全性を高めるために必要なツールキットなど14のモジュールでの研修が行われました。