ナイジェリア- 2003年カボタージュ法の遵守に関するNIMASA通知

The Club would like to draw the attention of Members who engage in coastal trading in Nigeria to a recent Notice issued by the Nigerian Maritime Administration and Safety Agency (NIMASA). The Notice directs all vessels engaging in such trade to ensure compliance with the relevant laws, which includes ensuring that licenses are renewed, and applications for waivers when applicable, are made, timely. The law firm of Femi Atoyebi & Co has helpfully provided a summary of the relevant parts of the Cabotage Act, 2003, highlighting the level of fines which may be imposed and the potential detention or forfeiture of a foreign owned vessel were the vessel to fall foul of the law. The Club would like to thank Femi Atoyebi & Co for this summary. Both the summary and the Notice may be downloaded below.
The Club has also previously published guidance on the cabotage regimes in Argentina, Australia, Brazil, China, Colombia, India, Peru and the United States.
Downloads
-
Femi - Cabotage Act 60 KB
2020/10/08
Download PDF -
MARINE-NOTICE NIMASA 1 MB
2020/09/14
Download PDF
You may also be interested in:
ブラジル: カボタージュ制度の大幅な改定
2022/01/14
ブラジルのカボタージュ(国内沿岸輸送)制度が大幅に見直され、包括的な改定が行われました。最近当クラブが開催したウェビナーでは、ブラジル航路の現状や問題点、P&Iの観点からみたリスク、そしてブラジルの石油・天然ガスプロジェクト最新情報と関連リスクについて議論しました。当クラブのコレスポンデンツ、Proindeによる本件についての記事はこちらからご覧いただけます。
大豆の輸送リスクとその軽減方法について
2023/02/06
ブラジルでは今年2月中旬から5月中旬までの収穫期に、記録的な大豆の収穫量が予想されています。今回の記事では、輸送中に大豆の品質に影響を及ぼす可能性のある要因にスポットを当て、損害リスクを最小限に食い止める方法について議論します。
オーストラリア: COVID-19 アップデート
2021/09/20
インドネシアから、COVID-19に感染した乗組員を乗せた船舶が到着したことに加え、西オーストラリア州(WA)では新たな感染拡大につながりうる案件が発生しました。バルクキャリアのDarya Krishna号はインドネシアのバタム島を経由し、呼吸器疾患の症状で体調不良となった4人の乗組員と共に月曜日、西オーストラリア州フリーマントルに到着しました。
オーストラリア海上安全局(AMSA)は、Planned Maintenance(定期保守整備)についての集中検査キャンペーン(FIC)を1月15日から3月30日まで実施します。今回のFICは国際条約で求められるPlanned Maintenanceに関する要件を遵守できているかどうかを確認することが目的です。 本FICの詳細と、PSC検査チェックリストは、AMSAのWebサイトに掲載されています。