UK P&Iクラブ、SeaJapan 2022に出展

日本最大の国際海事展であるSea Japan 2022が、4月20日から22日に東京ビッグサイトにて4年ぶりに開催されました。今回、UK P&I クラブはSeaJapanに初めて出展し「UKP&Iクラブのイニチアチブ」と題したプレゼンテーションを行いました。ご来場・ご参加いただきました皆様に感謝いたします。
On 20-22 April 2022 Sea Japan made a welcome return and we were delighted to participate for the very first time and show our support to one of the biggest maritime tradeshows in Japan.
After four years away due to COVID, the tradeshow saw over 350 exhibitors from maritime sector and approximately 18,000 visitors attend over the three-day exhibition.
The Japan Branch and Thomas Miller KK staff welcomed to its booth more than a hundred visitors, both familiar faces and some new. We showcased our loss prevention materials, hosted a daily quiz with prizes and gave gift bags for all.
On the second day of the exhibition, Masato Nishizawa gave a presentation to an enthusiastic audience and covered the Club’s history in Japan, its cover and spoke on the UK P&I Club’s loss prevention initiatives.
Tags
You may also be interested in:
大豆の輸送リスクとその軽減方法について
2023/02/06
ブラジルでは今年2月中旬から5月中旬までの収穫期に、記録的な大豆の収穫量が予想されています。今回の記事では、輸送中に大豆の品質に影響を及ぼす可能性のある要因にスポットを当て、損害リスクを最小限に食い止める方法について議論します。
人的要因による事故防止トレーニング・コース
2023/01/25
当クラブでは、CAE社と共同でメンバーの皆様に無料でご参加いただけるトレーニング・コースを用意しています。今回1月23日から25日に英国ガトウィック空港のCAEトレーニング施設にて、人的要因に関する事故防止トレーニングを開催しました。本コースではリソース管理や批判的心理学、対人スキル、船内で安全性を高めるために必要なツールキットなど14のモジュールでの研修が行われました。
中国:COVID-19感染拡大防止対策についてのアップデート
2023/01/17
中国政府は昨年12月以降、COVID-19感染拡大防止対策を変更し、様々な関連規制を撤廃しました。現在の状況および中国国内の港湾における乗組員交代について等、コレスポンデンツShanghai P&I Services社からの回覧をご確認ください。
Crew Health Advice: ハンセン病
2023/01/24
ある乗組員は皮膚炎の疑いで下船し、その1ヶ月後ハンセン病と診断されました。乗組員はこの診断後保菌者として扱われ、治療と経過観察についての指導を受けました。診断および治療についての推奨事項等についてまとめました。