UKクラブウェビナー (Series 15): 河川や危険な海峡での航行- 実務および法的側面とP&I 的観点
先日開催されたウェビナー「河川や危険な海峡での航行」では、特にミシシッピ川やパラナ川などの河川や狭い海峡での衝突事故等について、専門家による議論が行われました。ウェビナーの録画はこちらのリンクからもご覧いただけます。
This video is also available on the UK Club's Vimeo page.
The UK P&I Club recently held a Webinar on the subject of confined navigation, particularly in rivers such as the Mississippi and Paraná. The webinar received an overwhelming response with 1,139 attendees from all around the world.
The Webinar was hosted by Capt Konstaninos G. Karavasilis of the UK P&I Club and on the panel were George Margetis of Margetis Maritme Consultants, Donal Keany of Ince & Co LLP and Caroline Avgerinou of the UK P&I Club.
The webinar focused on the hydrodynamic effects developing during confined navigation; specifically, squat, bank effect and ship to ship interaction; the different characteristics and the similarities of the Mississippi and Paraná were highlighted.
Various loss prevention issues were touched upon, and the role of the surveyors (both P&I and H&M) were discussed.
The actions to be taken in case of grounding were summarised, along with salvage, contractual considerations and the element of general average.
Finally, a series of case studies were discussed and the role of the P&I Club was explained; practical advice to crew and office personnel was provided in case of an incident.
As part of the webinar, all 3 panellists gave short presentations, followed by an interactive Q&A session based on the questions asked by the audience during registration and the issues raised by the live audience.
A recording of the webinar is provided and will be of great interest to both seafarers out at sea, as well as marine and technical teams who wish to know more about the subject.
For more information please get in touch with the UK P&I Club Loss Prevention team who will be pleased to assist you.
You may also be interested in:
Crew Health Advice: ハンセン病
2023/01/26
ある乗組員は皮膚炎の疑いで下船し、その1ヶ月後ハンセン病と診断されました。乗組員はこの診断後保菌者として扱われ、治療と経過観察についての指導を受けました。診断および治療についての推奨事項等についてまとめました。
Event:人的要因による事故防止トレーニング開催
2023/01/25
UKクラブは、2023年1月23日~25日に人的要因による事故防止トレーニングをロンドンで開催します。講師は航空業界の訓練を専門とするCAEのトレーナが行います。メンバーの参加料は無料ですが、交通費等は自己負担となりますのでご了承ください。また、今回参加はできないがCAEトレーニングに興味はあるというメンバーの皆様は、当クラブへご連絡ください。
制限海域における安全航行:事故を回避するための実践的なガイド
2021/07/16
近年、乗組員の継続的な訓練、さまざまなBRMコース、徹底した手順、事故の研究などにもかかわらず、運河、狭い水道、河川などの狭い水路での事故(衝突や座礁)は、頻度も規模も減少していません。本稿の目的は、過度の速力、船の輻輳、パンデミックの圧力など、多くの原因を分析することではありません。目指すのは、船舶の困難な状況を防ぐために、乗組員と陸上職員の両者に対して実践的なアドバイスを与えることです。
UKクラブ・ウェビナー (Series 18): 船橋当直(フォローアップ編)
2021/09/21
船橋当直についてのウェビナーの後、フォローアップのためのボーナスセッションが開催され、実務上の課題や法律上の問題をどのように解決するかが話し合われました。