UKクラブウェビナー (Series 26):海上でのコンテナ損失防止
毎年、数多くのコンテナが船舶から落下し、数百万ドルもの損失と海洋汚染を招いています。コンテナ損失の原因としてしばしば挙げられるのは、船舶のパラメトリックローリングやシンクロナスローリングのリスクを十分に認識していないことです。昨年の11月30日、当クラブはウェビナーを開催し、海上でのコンテナ損失の原因と防止策について、3名のスペシャリストとともにディスカッションしました。
Every year thousands of containers fall overboard, leading to millions of dollars in losses and maritime pollution. Often the reasons for these losses, such as parametric and synchronous rolling, are not always fully understood by stakeholders.
On 30 November 2022, the Club held a webinar to discuss the causes and methods of prevention of container losses at sea.
The webinar covered the following issues in detail:
- Are cargo arrangements designed for parametric and synchronous rolling?
- Practical aspects of identification and ship handling
- Technical aspects of parametric rolling
- Various research and resources on the subject
The panellists:
Capt. Kostas Karavasilis, Regional Loss Prevention Director (Greece), UK P&I
Kostas is a Greek Master Mariner with significant seagoing experience on-board bulk carriers and cruise ships. Prior to joining Thomas Miller's Hellas office, he worked as Claims Manager for a local hull insurer, garnering more than 10 years of experience within the marine insurance industry. Kostas is certified by Lloyds Register of Shipping as an ISM and ISPS Internal Auditor. He deals with Loss Prevention related matters and operational enquiries for local Members and conducts crew seminars.
Capt. Hanoz Billimoria, Nautical Faculty, Samundra Institute of Maritime Studies
Capt. Hanoz Billimoria has a total experience of 21 years at sea, of which he has a command experience of 7 years. He has sailed on container vessels for 18 years, up to the largest container vessels of their times. He joined Samundra Institute of Maritime Studies (Mumbai) in 2019 and enjoys interaction with his students. This webinar attempts to address the issues with Container ships facing inclement weather to the extent of losing containers overboard and what can be done by the Master to curtail the same.
Jos Koning, Senior Project Manager, Performance at Sea, Marin
Jos Koning, Naval architect and project leader of the TopTier JIP focusing on safe container transport. Working at Maritime Research Insititute Netherlands in the Performance at Sea department. He specialises in the evaluation of seakeeping and structural response of ships and offshore structures using on board measurements and observations and has had involvement with containerships since the early 90s with focus on hull girder torsion and bending and later on container deck cargo.
You may also be interested in:
船舶代替燃料としてのメタノール
2023/03/07
海運業界では代替燃料船への関心が高まっており、メタノールはバイオ燃料やLNGと並んで注目されている燃料のひとつとなっています。そのクリーンな燃焼プロセスや生分解性など環境上の利点はメタノールを魅力的な選択肢にしています。しかし、大きなタンクが必要なところや毒性、可燃性、爆発リスクがあるといった欠点もあげられます。さらに、メタノールが広く採用されるためには、再生可能なリソースからのメタノールの生産規模を大幅に上げる必要があります。本記事では、メタノールについての情報をまとめました。
モデルベースのリスクマネジメント手法は、変動性が高く、影響が大きく、また確率が非常に低い事象にはうまく機能しません。このタイプのリスクマネジメントは、パラメーターまたは予測可能な一連の事象の範囲内では非常に効果的ですが、人々が万全だと信じるシステムの操作を任されている場合は自己満足につながる可能性があります。
バングラデシュ:最近のクレーム傾向とクレーム軽減ガイドライン
2022/10/13
バングラデシュの現地コレスポンデンツInterport Maritime社は、同国内の主な輸出入や港湾事情をはじめ、最近のクレーム傾向や事故原因を取りまとめ、その回避・軽減方法についてガイドラインを発行しました。
マレーシア:一国に 2つの責任制限制度
2022/07/18
マレーシアは比較的若い国で、1957年にイギリスから独立し、1963年にマレー半島の西マレーシアが、ボルネオ島に位置するサバ州・サラワク州と合併しマレーシアと名付けられた経緯があります。それがマレーシア国内に2つの自治権が存在すると言われる所以です。マレーシア国内で適用されている異なる船主責任制限条約や、国際海上物品運送規則など、制限制度の比較を以下にご説明いたします。